オクトパス。
6月12日
いつもの所へ向かうも、途中から気が変わり対岸エリアへ。
駐車スペースに着くと、何かいつもと違う雰囲気。
アングラーが異常に多い。
よく見ると、、、、、
皆、ヘチ師!笑
40人は居るのでは?
コレは、、、、
やっちまった感満載ですが、ここまで来て帰るわけにはいかず、、、、、
アウェイ感でいっぱいの船に乗り込みます。
この場所では初めての2艘出し、ルアーマンは私含めて2人。笑
目的の場所に着くも、ヘチ師多数でランガンもままならない。
結局、うまく立ち回れずに4バラにて終了です。
どうやら東京湾のヘチ師の大会だった様です。
6月18日
何時もの所へ向かうも、、、、、
サバ狙いアングラーズでステージいっぱい。笑
この日もサバ以外、魚は見ないであっさりタイムアップ!
カレントも効いていて雰囲気はあるのに反応は無し。
強いて言えば水色が悪いかな?
帰りの船で1番水の色が良いエリア発見。
そして今日、そこへと向かう。
昔よくatoll高橋氏と泊まりでやったエリア。
下げがヨレるピンを角度と距離を変えながらシャクラで巻き上げるも反応なし。
あぁ、此処もダメか、、、、
目先を変え、オープンエリアをフルキャスト!
フォールのラインが急に走る。
ガッツリ合わせるも、この引きは、、、、

(40ぐらいのゴマちゃん シャクラ22g)
オカズ決定です。
ここに来た目的はもう一つ、、、、、、
そう、タコ調査!
残りの時間はタコに全力で行きます。
1投目、フルキャストからブレイク付近までは軽く流し、、、、、
いよいよガツガツと敷石に当たる感触が、、、、
シェイクして、しばしポーズ。
ここでスッとタコジグが動かなくなる。
聞き合わせてみると、、、、
くにっ、くにっ!
1投目から、、、の、乗った♪
フン!と全力フッキング。
プシュ〜!

小さめですが、初モノなのでキープ。
さらに、、、、
くにっ、くにっ!
フン!
プッシュ〜!

なんか、楽しくなってきました!笑
更に反対側で、、、、
くにっ、くにっ!
フン!
プッシュ〜!

さらに確信の場所で、、、、、笑
フン!
プッシュ〜!

ラストに30分ほどブレード投げますが、魚からの反応は得られませんでした。
デイは厳しい日が続きますが、、、、
今日は目先を変えて何とかリフレッシュ出来ました。
そろそろ台風がリセットしてくれないかなぁ。
今日の一品へとつづく。

使用タックル
BLACK ARROW 86ML
14STELLA 4000HG
TACORALDAS INF72HB
ELAN WIDE POWER PLUS 71R