前略 、 青い船から。
横浜マラソンの為、何時もの白い船が出航しないとの事で、、、、
色々と対岸シャローエリアなど数カ所を検討するも、寒の戻りで何処も今ひとつ。
結局、何時もの所に青い船から向かいます。
人も少なめ、船もゆっくり、気持ちもゆったりで8時前にディープエリア到着です。
ジギンガーは約3名ほどでのんびりはじめます。
ファーストフォールにさっきまでのまったりモードを吹き飛ばすカッキーンバイト!
直ぐに首を振っている頭が見えますがランカー?
慎重に寄せてネットイン!

3回測りましたが78〜79cm、、、、、、、
どうしても1cm足りません、
ランカー及ばず。笑

(アタマだけはランカークラスの78cm GJタラッサ30g チャートサンド)
続けてフォールに、、、

(50前後 GJタラッサ30g チャートサンド)
ちょっと反応薄くなり、ジグを変えての巻き上げにて、、、、

(50前後 センターバランス30g)
ここから2バラして反応が止まります。
しばし昼食を取り、仕切り直して11時。
やっと下げの潮が走ってきます。
待ちに待った春の激下げ!笑
ココで先日スイムチェックしておいたプロトの58g投入。
フックのセッティングが悪く2本かけるもキャッチならず、、、
ふた流し目にようやくキャッチ!

(50前後 プロトジグ58g)
続けて、、、、

62cm プロトジグ58g)
ココで問題が、、
先日、固着したダイコーの6mのシャフトが未だ直らず、今日は5m、、、
かがんで手を伸ばしても、もう限界に近い、、
しかしプチ地合い、、、笑
ジグを変えて、、、

(50前後 GJタラッサ30g TKMチューン)

(50前後 GJタラッサ30g TKMチューン)
潮位もさらに下がり、タモ入れも限界に。
まだまだ雰囲気ある中、12時でタイムアップ。
終わってみればなかなかの反応で楽しめた1日でした♪
シャフトの件、早急になんとかせねば、、、
使用タックル
EXSENCE B703ML/F ALDEBARAN MG
色々と対岸シャローエリアなど数カ所を検討するも、寒の戻りで何処も今ひとつ。
結局、何時もの所に青い船から向かいます。
人も少なめ、船もゆっくり、気持ちもゆったりで8時前にディープエリア到着です。
ジギンガーは約3名ほどでのんびりはじめます。
ファーストフォールにさっきまでのまったりモードを吹き飛ばすカッキーンバイト!
直ぐに首を振っている頭が見えますがランカー?
慎重に寄せてネットイン!

3回測りましたが78〜79cm、、、、、、、
どうしても1cm足りません、
ランカー及ばず。笑

(アタマだけはランカークラスの78cm GJタラッサ30g チャートサンド)
続けてフォールに、、、

(50前後 GJタラッサ30g チャートサンド)
ちょっと反応薄くなり、ジグを変えての巻き上げにて、、、、

(50前後 センターバランス30g)
ここから2バラして反応が止まります。
しばし昼食を取り、仕切り直して11時。
やっと下げの潮が走ってきます。
待ちに待った春の激下げ!笑
ココで先日スイムチェックしておいたプロトの58g投入。
フックのセッティングが悪く2本かけるもキャッチならず、、、
ふた流し目にようやくキャッチ!

(50前後 プロトジグ58g)
続けて、、、、

62cm プロトジグ58g)
ココで問題が、、
先日、固着したダイコーの6mのシャフトが未だ直らず、今日は5m、、、
かがんで手を伸ばしても、もう限界に近い、、
しかしプチ地合い、、、笑
ジグを変えて、、、

(50前後 GJタラッサ30g TKMチューン)

(50前後 GJタラッサ30g TKMチューン)
潮位もさらに下がり、タモ入れも限界に。
まだまだ雰囲気ある中、12時でタイムアップ。
終わってみればなかなかの反応で楽しめた1日でした♪
シャフトの件、早急になんとかせねば、、、
使用タックル
EXSENCE B703ML/F ALDEBARAN MG
この記事へのコメント
滝田さんお疲れさまでした。
朝一の78センチお見事でした。
6メーターシャフト待ち遠しいですね。
今日はアタリはあるものの、ばらしに悩まされた一日でした。
また、来週お目にかかります。
朝一の78センチお見事でした。
6メーターシャフト待ち遠しいですね。
今日はアタリはあるものの、ばらしに悩まされた一日でした。
また、来週お目にかかります。
お疲れ様でした。
コメント速くてたまげました。笑
また宜しくお願い致します。 m(_ _)m
コメント速くてたまげました。笑
また宜しくお願い致します。 m(_ _)m